11月2日より始まりました
線画と物語の展示会 Alium mundum ―月のつばさ―
初日は私とさつきのひかりさんの二人揃っての在廊となりました!
朝9時ひと足先にお店に行き追加の最終設営を完了!
さつきさんと待ち合わせてお昼ご飯を済ませ、マイミクさんを巻きこんで内職(笑)
12時少し前、まだお店は閉まっていたので近くのコンビニでしばし待つ事に…といっても数分(笑)
頃合いをみて店の前に行くと既にお客様が何組かいらっしゃるではないですかっ
急いでお店に入ると…
店内既に混雑してる!!!
まだ本並べてない!!!
心の準備してない!!!
すぐに満席になり、オーナーさん大忙し。
我々もパニック。
店内が渦巻いてるようでした(笑)
ひと段落ついて時計を見たのは13時30分。
よっぽど濃厚だったのか、てっきり15時位と思ってたので驚き(笑)
その間はカオスすぎてお客様とちゃんとお話できたかどうかっ>_<
ちゃんとお話できなかったお客様すみません(滝汗)
有難い事にその時間を過ぎてもお客様が途切れる事なく
私たちがやっと頼めたお茶はオーナーさんの計らいで牛飲(ぎゅういん)方式。
がぶ飲みです(笑)
お茶屋さんという事もあり、最初のカオスを除いて皆さんゆっくりと作品に浸って頂けたようです♪
私もたくさんお話できた!
今回の展示の特徴は色々あるのですが、
私の原画はある方曰く黒はミネラル系、青は癒し系のエネルギー。
今回は青中心なので、癒し系展示という事でしょうか(笑)
生でご覧の方は黒と青の違いを感じて見て下さい♪
そして物語の内容も
『白い本は前にすすむ旅、新刊の黒い本はちょっとひと呼吸おいてみるような旅のひとこま、縦横に繋がってゆく世界観を描いてみました。 』との作者談♪
早速頂いた感想も
原画の迫力、情報量、各チャクラ反応の違い(!)前作と今作の体感の違いなどなど…何かすごい事皆さんおっしゃってましたよ!!
時間の経過を感じる絵や
原画展でしか見られない絵や物語
さつきさんが始めて見る絵があったり(笑)
手を丸く望遠鏡の様にして覗き込むと、その絵の中に入ってゆくような不思議な絵、なんてのも…
どうぞ皆さん色んな楽しみ方をしてみてくださいね♪
わざわざ遠方から駆け付けて下すった方や、お友達とご来店された方、忙しい中会いにきて下すった方も。
たくさんお土産頂いたり、温かい言葉を掛けて頂いたり。
来店されて始めて我々を知り、絵本を購入して下さる方など。
初日から嬉しい事ばかり
本当にありがとうございました!
展示は今月いっぱい開催しておりますので、お近くに起こしの際は是非原画でご覧になってみてください♪
原画ぱねぇ!って感想が嬉しかったので押します(ぉ)
お店ではポストカードと新作月のつばさの絵本、前回即完売した月のとびらの絵本を販売しております。
新作絵本にはおまけカードが付いております♪
カードにひとことメッセージが付いているものもあるのでどうぞお楽しみに♪
目印は【おみくじ】シールです♪
どうぞお気軽にご来店、ご覧くださいませ
もちろん入場無料です♪
皆さんにお会いできるのをたのしみにいたしております♪
【Alium mundum ―月のつばさ―】
線画:teru(毎週土曜在店予定)
TEATRO(http://nelteatro.blog.fc2.com/)物語:さつきのひかり
のんびり、やさしく。(http://satukilight.blog.fc2.com/)【開催期間】
11月2日(土)〜11月30日(土)
【場所】
中国茶専門店「梅舎茶館(めいしゃちゃかん)」 (http://meishachakan.com/) 営業時間12:00〜18:00
日曜・月曜定休
※入場無料
定休日の日曜日しか行けない><という方
是非ワークショップなどの催しに参加されてみてはいかがでしょう♪
詳しくは
「梅舎茶館」へ♪
スポンサーサイト